カテゴリー:出産・育児
-
0歳児におすすめの絵本6選!大きくなっても読み聞かせできる絵本
赤ちゃんに絵本を読み聞かせしてあげたいママは多いものです。 ところが、生まれて間もない0歳児の赤ちゃんへどんな絵本を選べばよいか悩んでいませんか? 0歳児の赤ちゃんはま…詳細を見る -
子育てがラクになる!抱っこひもおすすめブランド3選、選び方のポイントも
子育てに必要不可欠な抱っこひも。街では、抱っこひもで赤ちゃんと一緒に歩いているママをよく目にしますよね。 私自身も、現在10ヶ月の子どもを子育て中でほぼ毎日抱っこひもを愛用しています。出産するまでは抱…詳細を見る -
赤ちゃんとの外出はいつからOK?時間帯・持ち物・行き先など注意点
はやく赤ちゃんと一緒に外出したい! 用事がたまっているけれど、赤ちゃんを連れて外出できるのはいつから? など、初めて出産を終えたママにとっては不安を感じることが多々あるかもしれません。  …詳細を見る -
春におすすめ離乳食!春野菜の効能と離乳食レシピ
春の芽吹きに向けて冬のあいだエネルギーを蓄えていた春野菜には、この時期の体に必要な栄養がたくさん詰まっています。そんな旬の食材は、ぜひ離乳食期の赤ちゃんにも食べさせてあげたいもの。 そこで、代表的な春…詳細を見る -
パパをイクメンに変えて、出産直後から育児を分担するコツ
新しい家族を迎え、「笑顔の絶えない毎日を送ろう!」なんて夢と希望に満ち溢れていたはずなのに、実際の生活は慣れない育児でテンヤワンヤ。寝る間もないほど家事と育児に追われ、笑顔で過ごす間もないくらいの慌ただしさに、気分が落ち…詳細を見る -
双子を妊娠!妊娠中の注意点と出産前にしておきたい準備、育児の心構えまとめ
待ちに待った妊娠は何よりも嬉しい知らせ。おなかに宿った新しい命が双子ちゃんなら、その喜びも2倍になりますね。でもその反面、子育てや経済面も2倍になると思うとちょっぴり不安が出てくるもの。初めての妊娠なら、「いきなり双子の…詳細を見る -
出産前に知っておきたい!授乳の基礎知識、意外に多い母乳トラブルも
およそ40週間の妊婦生活を終え無事出産が終われば、育児生活が待っています。その中でママと赤ちゃんにとって欠かせないのが授乳。 出産前までは「母乳をあげるのって幸せそう」「子供が生まれたら自然に母乳が出…詳細を見る -
出産前にしっかり確認!出産後に必要な手続き5つ
新しい家族を迎えるときに必要となる、さまざまな手続き。どれも赤ちゃんのために大切なものなので、うっかり申請期日を過ぎてしまっては大変です。そうならないためにも妊娠中から必要な手続きについて知っておき、できる限りの準備を進…詳細を見る -
働く女性は知っておこう!産前産後休暇(産休)の期間、もらえるお金など
働く女性が出産する際に取得する産前産後休暇(産休)。女性が多い職場であれば、1人や2人産休中の方がいることも珍しくないのではないでしょうか? 産休は出産が近づくと取得できる権利ですが、どのぐらいの期間…詳細を見る -
出産は夫婦いっしょに!妻が臨月を迎えたら夫がすべき4つのこと
妊婦のママを持つパパにとって、出産はママが頑張るもの、男性はそれを応援するだけと思い込んでいませんか? 妻が万全の体制で出産を迎えられるよう夫がすべきこと&できることはたくさんあります。 …詳細を見る