顔の歪みの原因は○○!?5分でできる簡単マッサージで憧れの美人顔を目指そう

女子会で撮った集合写真、ふと見ると自分の口元やフェイスラインが「歪んでいる」と衝撃を受けたことはありませんか? それには頬づえや噛みグセといった普段のクセだけでなく、体や心の疲れも影響しているんです。
多少は仕方ないでしょ……。と目をそらしていると、更に歪んでいくかもしれません!
正しいケアと心がけ次第で、美人の条件と言われる“左右均整の取れた顔”を手に入れ、さらに憧れの小顔まで目指せるんですよ。
数多くの芸能人を担当することで話題のトータルビューティーサロン・アコルデ代表 黒田栄子さんに、歪みの原因や自宅で簡単に出来るお手入れ法まで教えてもらいました。
【合わせて読みたい】
>> 小顔になる方法!話題の「顔ヨガ」で、顔の歪みをスッキリ解消
>> 顔ヨガ講師・間々田佳子に聞いた!バストアップに効果抜群なフェイシャルヨガ&タンゴエクササイズ
目次
どうして顔が歪むの? 無意識の行動が命取りに
まず、どうして顔が歪んでしまうのか疑問ですよね。顔が歪む理由として大半を占めるのが“片方の歯でばかり噛んでいるから”とのことですが、他にも知らず知らずにやっている、日常の仕草にも原因はあります。
例えば……
- ・かみしめる癖がある
- ・頬杖をつく
- ・うつ伏せや片側を横にして寝ている
- ・座るとすぐ足を組みたくなる
- ・肩や首のコリがある
以上のことが当てはまる人は、今は歪みがなくてもこれから現れる可能性あり。体の歪みが顔の骨や筋肉を刺激しているからです。
「自分の歪み度を知るために、口角をあげて笑顔を作り鏡で目や眉、口角の高さが左右対称か、対称でない場合はどうゆがんでいるのかを見てみてください。その際にアイブロウペンシルなどで各頂点に点をつけてから見比べると、違いが分かりやすくなりますよ」と黒田さん。
女性ならつい無意識にやってしまう動作が歪みを引き起こしているとは驚きです。これは気を付けて直していきたいですね。
垂れ下がっているのは顔の右側? 左側? 顔の左右差で分かる、疲れの理由
チェックをして分かった左右の差で、日頃、体のどこが疲れているのかも分かってくるそうです。
黒田さんいわく、「頬骨が出っ張っていたり、目の大きさの違いなども含め、全体的に垂れ下がっている方があるはずです。歪みを大きくしている理由はそこで分かってきます」とのこと。
「東洋医学においては、疲れの質によって顔のたるみに左右差があらわれると考えられています。
全体的に見て顔の右側が眉や口角が垂れ下がっている人は身体的な疲れが原因でしょう。体が疲れている証拠で、気持ちは前向きでも体は追いついていないかもしれません。ゆっくり睡眠を取ることで、ホームケアも活きてきますよ。
そして左側が垂れ下がっている人は、精神的に疲れているかと。仕事でのストレスや、ストレスを感じていなくても気を張りすぎているはず。一日何も考えずにゆっくり過ごしたり、リラックスしましょう」
あなたはどちらかに当てはまっていましたか? 顔はとてもデリケートで素直なので、無理をしない生活も歪み解消には必要ですね。
自宅で簡単! 顔のゆがみを直すセルフマッサージ
自分の歪んでいる箇所が分かったら、あとは自宅でお手入れしましょう!
まずは大事なあご・フェイスラインへのアプローチからです。
歪みを直すマッサージ~あご編~
-
コットンを口に含み、左右の奥歯で強く噛みます。右→左→両方と順番に
-
左右のこめかみをおさえながら、口を大きく開けます(顎関節症の方は開けすぎに注意!)。これを10回繰り返します
-
口を「い」の形で横に開きながら、左右交互に20回水平に動かします
あご回りはこれで終了、仕上げに入ります。
小顔効果も得るために、少し痛いと感じる圧でやるのがポイントだそうです。
歪みを直すマッサージ~顔編~
-
左右どちらかのふくらんでいる頬骨に手を置きます(前述のチェックで頬骨が出ている、または下がっている方)
-
もう片方の手で、反対側の耳の上に手のひらを置いて、顔の中心に向けて20秒ほどゆっくり押しながら、顔はまっすぐ前を向いた状態をキープします
-
今度は両手で、目じりから頬骨に少しおりたところに指を置いて、軽く押しながら30秒ほどぐるぐると回します
-
首を左右に回して、首の「回りにくい」ほうを限界まで回して停止します
-
頭を左右にそれぞれ10回ほど倒して、終わりです
黒木さんいわく、「歪みが整っていけば血流が良くなって顔色もトーンアップ。老廃物の滞りもなくなるので小顔をねらえて、肌荒れの改善にも一役買うはずです」とのこと。
いかがですか? はじめはプロセスを覚えるまで少し面倒かもしれませんが、慣れるまではゆっくりのペースで実践してみましょう。意識的に鏡を見るようにして、変化に気付くとやりがいもでるはずですよ!
大事なデートに間に合わない! 困った時の駆け込みサロン3選
自分の体だからこそ自分の手で触って、見て、感じることが大事ですが、美は1日にしてならず! たまにはプロの力を借りて、息抜きをしながら無理なく磨きをかけることもおすすめです。特に、大事なデートの前などには、気合いを入れる意味も込めて……。
accorder(アコルデ)【恵比寿】
所在地:東京都渋谷区東3-16-10 6F
TEL:03-5420-1950(完全予約制)
営業時間:10:30~22:00(最終受付 20:00迄) 定休日:水曜
◆小顔調整リフトアップマッサージ60分コース 8,000円
BITORIA(ビトリア)【表参道】
所在地:東京都渋谷区神宮前5-12-4 アルカディア表参道102号室
TEL:03-3797-3319
営業時間:平日10:00〜21:30 土日祝10:00〜21:00
◆(新規のみ)本格小顔矯正+デコルテ40分 4,980円
Ginza Rinkaku(ギンザ リンカク)【銀座】
所在地:東京都中央区銀座3-13-5 新山ビル2F
TEL:03-6264-2033
営業時間:12:00~21:30(L.O.) 不定休
◆(新規のみ)小顔メイキング50分+パック 5,680円
【取材協力】
黒田栄子
恵比寿のトータルビューティサロンaccorder代表。小顔矯正以外にも骨格矯正やまつ毛エクステまで豊富に揃える。的確なアドバイスと10年以上の実績経験を活かした確かな技術力が口コミで広がり、芸能人からも支持を集めている。
【この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます】
>> 小顔になる方法!話題の「顔ヨガ」で、顔の歪みをスッキリ解消
>> 顔ヨガ講師・間々田佳子に聞いた!バストアップに効果抜群なフェイシャルヨガ&タンゴエクササイズ