夏でも手軽に代謝アップ!「明日葉(アシタバ)」ダイエットレシピ

『夏は「明日葉」で食べやせ!専門家おすすめの代謝アップレシピ』では、夏のダイエットに役立つ明日葉の魅力をお伝えしました。
「明日葉はあまり食べたことがなかったから、どうやって食べたら良いかわからない…」という方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、手軽に明日葉を摂取できるおすすめレシピをご紹介します。
明日葉と豆乳のスーパースムージー
<材料>(2人分)
- 明日葉…約 100g(明日葉入り青汁を使ってもOK!)
- りんご…2分の1個
- 豆乳…300cc
- レモンスライス…6枚
- はちみつ…お好みで、適宜
<作り方>
- 明日葉とりんごをざく切りにする
- 飾り用のレモン2枚を残し、ミキサーに加える
- なめらかになるまでミキサーし、グラスに注ぎ、レモンスライスをかざる
【栄養point !】
明日葉に含まれるポリフェノール「カルコン」の効果で、血糖値コントロールや脱メタボが期待できます。豆乳に含まれるイソフラボンは明日葉と一緒に摂ることで、「カルコン」の体内での働きを高めます。 明日葉の香りや特有の味わいをマスキングしてくれるりんごにも、整腸作用があり、美肌効果も!
明日葉チャーハン
<材料>(1人前)
<作り方>
- 明日葉は細かく刻み、にんにくはみじん切り、卵は割りほぐし、それぞれに塩コショウをする
- フライパンで桜えびとごまを煎って取り出す
- 油とじゃこ、にんにくを加えて炒める
- 卵、ご飯の順に加えて炒め、塩コショウをする
- 明日葉、酒を加えて炒め、半量の桜えびとごまを加え、醤油で香りづけをしてひと混ぜする
- お皿に盛り、桜えびと胡麻、赤唐辛子をかけてできあがり
【栄養point!】
明日葉は脂質代謝を促すビタミンB2が豊富。脂肪を多く摂りがちなチャーハンに加えることでヘルシーになります。 栄養バランスを調えるためにカルシウムがたっぷりのジャコ、桜えびとたんぱく質の卵もプラス。一般的なチャーハンでは期待できない食物繊維も摂取することができます。
最後に
スムージーは暑い日の水分補給にもおすすめ。朝食や、小腹が空いたときに取り入れやすいですね。チャーハンは、お茶をかけてお茶漬けにしても美味しくいただけます。具材や食べ方を工夫することで、夏の食事のレパートリーがぐんと広がりますよ。
代謝を高めて体脂肪を燃焼させるサポート成分をたっぷり摂取できる明日葉を使ったレシピ。ぜひ、日々の食生活に取り入れてくださいね。
平野 美由紀(ひらの みゆき) 先生
管理栄養士、食デザイナー。 NHK「ためしてガッテン」や日本テレビ「ミラクルシェイプ」などメディア出演多数。日経ヘルスの食特集監修、大手化粧品メーカーの美肌セミナーなども多数実施経験あり。2017 年 3 月号『Tarzan』にて食物繊維を手軽にとるレシピを監修。
コールドプレスジュースでデトックス!ジュースクレンズで痩せ体質になる方法
痩せたいけど食べたい!食べる順番を変えるだけで簡単ダイエット【ファーストダイエット】